C++、C、SYCL*、および OpenMP* をサポートする標準ベースのクロスアーキテクチャー・コンパイラーです。
インテル ® oneAPI DPC++/C++ コンパイラーは、さまざまな最適化向けコンポーネントを含むスイート製品にて提供されています。
1 つのプログラミング・モデルで複数のアーキテクチャー (CPU、GPU、FPGA) にわたって高いパフォーマンスを発揮できるコードの開発を支援します。
DPC++/C++、Fortran コンパイラーと MPI 開発ツールにより、CPU およびアクセラレーターまたはそれらのクラスターへ最適化された HPC アプリケーションの開発を支援します。
主に以下の機能をご利用いただけます。詳細は、リリースノートおよび インテル社公開の情報を参照ください。
DPC++/C++ は、SYCL* とコミュニティーによる拡張を組み込んだ C++ の進化版です。ハードウェア・ターゲット間でコードを再利用し、CPU、 GPU、および FPGA アーキテクチャーで高い生産性とパフォーマンスを実現する一方、アクセラレーター固有のチューニングも可能にします。統合されたインテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラーには、完全な最新の C++ も含まれています。
注意: 完全な FPGA プログラミングには、オプションとして提供されているインテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー向け FPGA サポートパッケージが必要です。
製品紹介資料 (インテル® ソフトウェア開発ツール)
製品紹介資料では、インテル® ソフトウェア開発ツール 2025 や同梱されるコンパイラーやツールの新機能、各ツールキットの違いやユースケース、CUDA* から SYCL* への移行、他社アーキテクチャーにおける oneAPI アプリケーション実行、インテル® Tiber™ AI クラウド上での実行などについてご紹介しています。
|
説明 PDF |
リリースノート (インテル® ソフトウェア開発ツール)
リリースノートには、本バージョンで追加された新機能や変更点等が記載されています。
WEB :
|
説明 |
リリースノート (インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー)
リリースノートには、本バージョンで追加された新機能や変更点等が記載されています。
WEB : |
説明 |
リリースノート (インテル® Fortran コンパイラー)
リリースノートには、本バージョンで追加された新機能や変更点等が記載されています。
WEB : |
説明 |
リリースノート (インテル® DPC++ 互換性ツール)
リリースノートには、本バージョンで追加された新機能や変更点等が記載されています。
WEB : |
説明 |
インテル® oneAPI プログラミング・ガイド おすすめ
インテル® oneAPI のプログラミングに関する以下事項について説明します。
WEB : WEB : |
説明 |
oneAPI for NVIDIA* GPU および AMD* GPU 導入ガイド おすすめ
|
説明 |
デベロッパー・ガイドおよびリファレンス (インテル® DPC++ 互換性ツール) おすすめ
インテル® DPC++ 互換性ツールの概要を説明し、CUDA* アプリケーションからデータ並列 C++ (DPC++) への移行の詳細を提供します。
WEB : |
説明 |
oneAPI GPU 最適化ガイド おすすめ
GPU 上で oneAPI プログラムのパフォーマンスを最大限に引き出すヒントを提供します。
|
説明 WEB |
導入ガイド (英語)
製品を使い始めるにあたり役立つ、基本的な情報をご紹介しています。
WEB :
|
説明 |
インストール・ガイド (英語)
インテル® ソフトウェア開発ツールをインストールする方法を説明しています。
WEB :
|
説明 |
製品カタログ (インテル® ソフトウェア開発ツール)
製品カタログでは、各ツールキットの概要を紹介しています。
|
説明 |
製品紹介資料 (インテル® ソフトウェア開発ツール)
製品紹介資料では、インテル® ソフトウェア開発ツール 2024
や同梱されるコンポーネントの新機能、各エディションの違いやパフォーマンス、CUDA* から SYCL* への移行、他社 GPU 上での oneAPI
アプリケーション実行等についてご紹介しています。
|
説明 PDF |
リリースノート (インテル® ソフトウェア開発ツール)
リリースノートには、本バージョンで追加された新機能や変更点等が記載されています。
|
説明 |
リリースノート (インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー)
リリースノートには、本バージョンで追加された新機能や変更点等が記載されています。
|
説明 |
リリースノート (インテル® Fortran コンパイラー、インテル®
Fortran コンパイラー・クラシック)
リリースノートには、本バージョンで追加された新機能や変更点等のほか、インテル®
ソフトウェア開発ツール 2024 リリース対応のインテル® Fortran コンパイラー・クラシック 2021.11 の最新情報が記載されています。
|
説明 |
oneAPI for NVIDIA* GPU および AMD* GPU 導入ガイド
|
説明 |
インテル® oneAPI プログラミング・ガイド
インテル® oneAPI のプログラミングに関する以下事項について説明します。
|
説明 |
oneAPI GPU 最適化ガイド
GPU 上で oneAPI プログラムのパフォーマンスを最大限に引き出すヒントを提供します。
|
説明 |
インストールガイド (Windows 環境 Fortran コンパイラー向け)
インテル® oneAPI ベース & HPC
ツールキットに含まれるインテル® Fortran
コンパイラーをインストールするにあたり、必要な下記の情報・手順を、画面スクリーンショットと共に分かりやすく紹介しています。
|
説明 PDF |
インテル® DPC++ 互換性ツール・デベロッパー・ガイドおよびリファレンス
インテル® DPC++ 互換性ツールの概要を説明し、CUDA* アプリケーションからデータ並列 C++ (DPC++) への移行の詳細を提供します。
WEB : |
説明 |
インテル® oneAPI ポーティング・ガイド
新しい LLVM ベースのインテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー (dpcpp および icx) に移行するインテル® C++ コンパイラー・クラシック (icc/icl) ユーザー、およびインテル® Fortran コンパイラー (ifx) に移行するインテル® Fortran コンパイラー・クラシック (ifort) ユーザー向けに情報と提案を提供します。
|
説明 |
oneAPI DPC++ 導入ガイド | WEB |
oneAPI 仕様 リリース 1.0 リビジョン 3
ソースレベルの互換性、パフォーマンスの透過性、およびソフトウェア・スタックの移植性の提供を目標とする oneAPI
や対応するツールの仕様について紹介します。
|
説明 PDF |
oneAPI 1.3 暫定仕様書 Rev. 1
2023年9月14日に公開された『oneAPI 1.3 Provisional Specification Rev. 1』の仕様とその解説を記事形式で区切って提供しています。
|
説明 WEB |
ファクトシート: oneAPI | WEB |
SYCL* 2020 仕様 (リビジョン 6) 日本語版 | WEB |
SYCL* 2020 API リファレンス・ガイド日本語版 | |
SYCL* リファレンス日本語版 | |
OpenMP* 5.2 API シンタックス・クイック・リファレンス・カード | WEB |
第 12 世代インテル® Core™ プロセッサー (開発コード名 Alder Lake) パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャー向けゲーム開発者ガイド | WEB |
x86 ハイブリッド・アーキテクチャー向けのソフトウェア最適化ホワイトペーパー日本語版 | WEB |
インテル® 64 アーキテクチャーおよび IA-32 アーキテクチャー最適化リファレンス・マニュアル | WEB |
CPU |
|
アクセラレーター |
|
RAM |
|
注: インテル® Quartus® Prime の各バージョンでサポートされるオペレーティング・システムの種類は、Altera® FPGA プロ・エディション・ソフトウェアのバージョンに対応する OS サポート (英語) と、Altera® FPGA スタンダード・エディション・ソフトウェアのバージョンに対応する OS サポート (英語) に関するページをご参照ください。
注: インテル® FPGA 開発では、デザインの処理に推奨される物理 RAM と同等の仮想メモリーをもつシステムを構成することを推奨します。
注: これらの OS ディストリビューションはインテルによってテストされたもの、または動作が確認されているものです。その他のディストリビューションは、動作する場合としない場合があり、推奨されません。質問がある場合は、インテル・コミュニティー・フォーラムでサポートを受けることができます。商用サポートを利用可能な場合は、サポートチケットを作成いただくか、エクセルソフト株式会社までお問い合わせください。
CPU ホスト/ターゲット |
|
インテルの統合グラフィックス (GPU) |
|
FPGA |
注: FPGA では、インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェアのバージョンに対応する Quartus® Prime OS がこれらの要件と異なる場合があります。詳細は、Altera® FPGA プロ・エディション・ソフトウェアのバージョンに対応する OS サポート (英語) と、Altera® FPGA スタンダード・エディション・ソフトウェアのバージョンに対応する OS サポート (英語) に関するページをご参照ください。 |
GPU ドライバー |
|
開発ツール |
|
CPU ホスト/ターゲット |
|
GPU |
|
FPGA |
注: FPGA でハードウェア・コンパイルを行う場合、インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェア・プロ・エディションおよび BSP を別途入手する必要があります。詳細につきましては、インテル® FPGA 開発手順 (英語) に関するページをご参照ください。 注: FPGA では、インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェアのバージョンに対応する Quartus® Prime OS がこれらの要件と異なる場合があります。詳細は、Altera® FPGA プロ・エディション・ソフトウェアのバージョンに対応する OS サポート (英語) と、Altera® FPGA スタンダード・エディション・ソフトウェアのバージョンに対応する OS サポート (英語) に関するページをご参照ください。 |
GPU ドライバー |
|
開発ツール |
|
インテル® oneAPI 2023.1 は、Windows* および Linux* で動作テストが行われました。
Windows* 向けインテル® グラフィックス・ドライバー
ご利用中のデバイスに適したリンクの手順に沿って、ドライバーをインストールしてください。
Linux* オペレーティング・システム向けの汎用 GPU ドライバー
インテルの GPU につきましては、こちらの記事 (英語) からご利用中のデバイスに適した手順をご確認ください。
VS Code 拡張は、oneAPI アプリケーションの作成、デバッグ、プロファイルを行う開発者を支援します。詳細は、「Visual Studio* Code とインテル® ソフトウェア開発ツールの使用ユーザーガイド」 (英語) を参照してください。
VS Code Marketplace (英語) では、次の VS Code 拡張が提供されています。
関連情報:
2024年11月6日、インテル社よりリリースが発表されたインテル® ソフトウェア開発ツールの最新バージョン 2025 に対応する有償サポートサービスの提供を開始します。
過去に製品をご購入いただき、現在有効なサポートサービスをお持ちのお客様は、すぐにバージョン 2025 を無料でダウンロードしてご利用いただけます。また、必要に応じて数世代前までの旧バージョンをダウンロードしてご利用いただけます。
バージョン 2025 の初期リリースには、最新のインテル® DPC++/C++ コンパイラー 2025.0 およびインテル® Fortran コンパイラー 2025.0 の英語版が含まれます。
技術サポートが提供される対象バージョンは、サポート対象のバージョンに関する記載をご確認ください。
ツールの提供終了に関するご案内
開発元であるインテル社の方針により、バージョン 2025 のリリースに伴い、以下のツールは提供終了となりました。
今後も Windows* および Linux* サポート、新しい言語サポート、新しい言語機能、最適化オプションを含む最新の機能を利用される場合は、今すぐ LLVM ベースのインテル® Fortran コンパイラー (ifx) へ移行することを推奨します。新しいコンパイラーとの相違点など、移行のための技術的な情報については、「インテル® oneAPI ポーティング・ガイド ― ifx へ移行する ifort ユーザー向け」をご参照ください。
以下のツールにつきましては、開発元であるインテル社の方針により、バージョン 2024.1 以降に含まれなくなりました。スタンドアロン・パッケージは、2025年以降に廃止される予定です。
インテル® oneAPI ベース & HPC ツールキットの有償サポートサービス製品を購入されたお客様は、それによるサポートサービスが有効な間、相当する旧バージョンのソフトウェアに対する技術サポートをご利用いただけます。ただし、それら旧バージョンの継続的な使用は推奨しません。
2023年11月24日、インテル社よりリリースが発表されたインテル® ソフトウェア開発ツールの最新バージョン 2024 に対応する有償サポートサービスの提供を開始します。
過去に製品をご購入いただき、現在有効なサポートサービスをお持ちのお客様は、すぐにバージョン 2024 を無料でダウンロードしてご利用いただけます。
バージョン 2024 の初期リリースには、最新のインテル® DPC++/C++ コンパイラー 2024.0 およびインテル® Fortran コンパイラー 2024.0 の英語版が含まれます。
技術サポートが提供される対象バージョンは、サポート対象のバージョンに関する記載をご確認ください。
ツールの提供終了に関するご案内
開発元であるインテル社の方針により、バージョン 2024 のリリースに伴い、以下のツールは提供終了となりました。
インテル® oneAPI IoT ツールキットまたはインテル® C++ コンパイラー・クラシック (icc) やインテル® Cluster Checker が同梱されたツールキットの有償サポートサービス製品を購入されたお客様は、それによるサポートサービスが有効な間、相当する旧バージョン (2023.2 またはそれ以前) のソフトウェアに対する技術サポートをご利用いただけます。ただし、それら旧バージョンの継続的な使用は推奨しません。
2022年12月19日、インテル® oneAPI 2023 の販売を開始します。
過去に製品をご購入いただき、現在有効なサポートサービスをお持ちのお客様は、すぐにバージョン 2023 を無料でダウンロードしてご利用いただけます。
インテル® oneAPI 2023 の初期リリースには、最新のインテル® DPC++/C++ コンパイラー 2023.0 およびインテル® Fortran コンパイラー 2023.0 の英語版が含まれます。
技術サポートが提供される対象バージョンは製品ごとに異なりますので、サポート対象のバージョンに関する記載をご確認ください。
開発元であるインテル社の方針により、2023年後半の oneAPI リリースでインテル® C++ コンパイラー・クラシック (icc) の提供終了が予定されています。今後も Windows* および Linux* サポート、新しい言語サポート、新しい言語機能、最適化をご利用いただくために、LLVM ベースのインテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー (icx) へ移行することを推奨しています。
インテル® Parallel Studio XE 製品のサポートサービスが有効なお客様は、アップグレード・プロモーション製品を購入いただくことで、インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー (icx) が同梱されたインテル® oneAPI ツールキット製品にアップグレードするとともに、アップグレード元製品のサポートサービス期間から、お得な価格でサポートサービスの期間を 365 日分更新いただけます。
インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー (icx) への移行などの提供終了に関する詳細は、技術ポータル iSUS の技術記事をご覧ください。
2021年 12月 23日、インテル® oneAPI 2022 の販売を開始しました。
過去に製品をご購入いただき、現在有効なサポートサービスをお持ちのお客様は、すぐにバージョン 2022 を無料でダウンロードしてご利用いただけます。
2021年 12月 23日に提供が開始されたインテル® oneAPI 2022 の初期リリースには、最新のインテル® DPC++/C++ コンパイラー 22.0 およびインテル® Fortran コンパイラー 22.0 の英語版が含まれます。日本語版のインテル® コンパイラーをご利用いただく場合、インテル® Parallel Studio XE 製品を引き続きご使用ください。
技術サポートが提供される対象バージョンは製品ごとに異なりますので、サポート対象のバージョンに関する記載をご確認ください。
2020年 12月 8日、インテル® oneAPI 2021 の販売を開始しました。過去に製品をご購入いただき、現在有効なサポートサービスをお持ちのお客様は、インテル® oneAPI ツールキット製品を無料でダウンロードしてご利用いただけます。
インテル® oneAPI ツールキット製品には、最新インテル® コンパイラー 21.1 の英語版が含まれています。インテル® コンパイラーの日本語版は同梱されていません。日本語版をご利用いただく場合、インテル® Parallel Studio XE 製品を引き続きご使用ください。
また、インテル® oneAPI 2021 をご利用、ご評価いただき、新機能などの新バージョンに関するご意見をお聞かせいただいた方の中から抽選で 30 名様にプレゼントが当たるキャンペーンを実施中です。この機会に、ぜひ最新バージョンをお試しください。
キャンペーンの応募条件に関する詳細につきましては、こちらのキャンペーン専用ページをご参照ください。
本ページの「技術情報」タブのリリースノートをご覧ください。
インテル® DPC++/C++ コンパイラーは、インテル® oneAPI ベース・ツールキット以上に含まれています。詳細は、 インテル® oneAPI 製品ページを参照してください。
本ページの「技術情報」タブのリリースノートをご覧ください。
いいえ、単体販売はしておりません。
インテル
® DPC++/C++ コンパイラーを同梱するインテル® oneAPI 製品をお買い求めください。
» スイート製品に同梱される 製品・機能一覧はこちら
以下の表の通りです。
インテル® コンパイラー | インテル® oneAPI |
---|---|
21.1 | 2021 |
リリースノートおよび インテル社のページ (英語)を参照ください。
いいえ、インテル® oneAPI 製品のすべてのツールキットに同梱されるインテル® DPC++/C++ コンパイラーは英語版のみです。
日本語版のコンパイラーは、インテル® Parallel Studio XE for Windows/Linux に同梱されるインテル® コンパイラー向けにのみ提供されます。
最新版、または旧バージョンのダウンロードは、インテル® レジストレーション・センターで行います。
詳細は以下ページを参照ください。