インテル® マス・カーネル・ライブラリー 11.2 ユーザーズガイド
Intel® Optimized LINPACK Benchmark for Linux* には、以下のファイルが含まれています。ファイルは、インテル® マス・カーネル・ライブラリー (インテル® MKL) ディレクトリーの ./benchmarks/linpack/ サブディレクトリーにあります。
./benchmarks/linpack/ のファイル |
説明 |
---|---|
xlinpack_xeon32 |
インテル® ストリーミング SIMD 拡張命令 3 (SSE3) 対応/非対応インテル® Xeon® プロセッサーまたはインテル® Xeon® プロセッサー MP ベースのシステム用 32 ビット・プログラム |
xlinpack_xeon64 |
インテル® 64 アーキテクチャー対応インテル® Xeon® プロセッサー・ベースのシステム用 64 ビット・プログラムこのプログラムは、インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーを使用することで高速化できる可能性があります (システムで利用可能な場合)。 |
xlinpack_mic |
インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー上でネイティブに実行する 64 ビット・プログラム |
runme_xeon32 |
xlinpack_xeon32 用に事前に定義された問題セットを実行するためのサンプル・シェル・スクリプト。 |
runme_xeon64 |
xlinpack_xeon64 用に事前に定義された問題セットを実行するためのサンプル・シェル・スクリプト。 |
runme_xeon64_ao |
xlinpack_xeon64 用に事前に定義された問題セットを実行するためのサンプル・シェル・スクリプト。 システムで利用可能なインテル® Xeon Phi™ コプロセッサーに計算をオフロードして計算を高速化します。 |
runme_mic |
xlinpack_mic 用に事前に定義された問題セットを実行するためのサンプル・シェル・スクリプト。 |
lininput_xeon32 |
runme_xeon32 スクリプト用に事前に定義された問題の入力ファイル。 |
lininput_xeon64 |
runme_xeon64 スクリプト用に事前に定義された問題の入力ファイル。 |
lininput_xeon64_ao |
runme_xeon64_ao スクリプト用に事前に定義された問題の入力ファイル。 |
lininput_mic |
runme_mic スクリプト用に事前に定義された問題の入力ファイル。 |
help.lpk |
標準ヘルプファイル。 |
xhelp.lpk |
拡張ヘルプファイル。 |
これらのファイルは、インストール後に適切な runme スクリプトを実行すると作成されます。 |
|
lin_xeon32.txt |
runme_xeon32 スクリプトを実行した結果。 |
lin_xeon64.txt |
runme_xeon64 スクリプトを実行した結果。 |
lin_xeon64_ao.txt |
runme_xeon64_ao スクリプトを実行した結果。 |
lin_mic.txt |
runme_mic スクリプトを実行した結果。 |
インテル® コンパイラーは、互換マイクロプロセッサー向けには、インテル製マイクロプロセッサー向けと同等レベルの最適化が行われない可能性があります。これには、インテル® ストリーミング SIMD 拡張命令 2 (インテル® SSE2)、インテル® ストリーミング SIMD 拡張命令 3 (インテル® SSE3)、ストリーミング SIMD 拡張命令 3 補足命令 (SSSE3) 命令セットに関連する最適化およびその他の最適化が含まれます。インテルでは、インテル製ではないマイクロプロセッサーに対して、最適化の提供、機能、効果を保証していません。本製品のマイクロプロセッサー固有の最適化は、インテル製マイクロプロセッサーでの使用を目的としています。インテル® マイクロアーキテクチャーに非固有の特定の最適化は、インテル製マイクロプロセッサー向けに予約されています。この注意事項の適用対象である特定の命令セットの詳細は、該当する製品のユーザー・リファレンス・ガイドを参照してください。 改訂 #20110804 |