activePDF Toolkit 2011 API リファレンス
SetFont
テクニカル リファレンス > Toolkit オブジェクト > Toolkit メソッド > SetFont

Glossary Item Box

説明: Toolkit で使用するフォントを指定します。出力ページが開かれていない場合、新しいページが生成されます。
構文: object.SetFont FontName, FontSize, PageNr
引数: 引数 値の型 説明 & 設定
object N/A オブジェクトのインスタンスを設定します。
FontName String 大文字と小文字を区別したフォント名。詳細は次のセクションを参照してください。
FontSize Float フォントのサイズ。PDF の表示単位で指定します。
PageNr Long オプション

0 = 新規または現在開いているページで動作(デフォルト)

>1 = 指定したページで動作

-1 = すべてのページで動作
備考: Toolkit でのフォントの使用および特定方法は「Toolkit でのフォントの使用」を参照してください。
パラメータ 説明 & 設定
object オブジェクトのインスタンスを設定します。
encoding 使用するエンコード形式。エンコーディングのセクションを参照してください。
bold 1 = 太字

0 = 現状のまま (デフォルト)
italic 1 = 斜体字

0 = 現状のまま(デフォルト)
Index 1 から n (n は任意)。

フォントが TrueType Collection の場合、インデックスを定義します(デフォルトは 1)。
defaultwidth デフォルト幅を上書き(フォント単位で指定します)。

注意: Toolkit に含まれるデフォルトのダブルバイトフォントをはじめ、多くのフォントはプロポーショナル フォントです。

パラメータをカンマで区切ることで、FontName の後に複数のサブパラメータを渡すことができます。たとえば、FontName が Arial のフォントを太字にする場合は、"Arial|encoding, bold =1" とします。

その他の Encoding パラメータの例は次のとおりです。

  • "Helvetica|encoding=WinAnsiEncoding"
  • "mscomic.ttf|encoding=WinAnsiEncoding,bold=1"
  • "msmincho.ttf|encoding=UniJIS-UCS2-H"
また、フォント名をカンマで区切り、 BoldItalic、または BoldItalic を指定して太字や斜体字を設定できます。
  • Helvetica,Bold.
  • Helvetica,Italic.
  • Helvetica,BoldItalic.

注意: 太字、斜体字、または太字斜体字のフォントが存在しない場合、 標準フォントが読み込まれ、PDF ビューアはそれらの属性を合成することがあります。これは bold および index パラメータにも適用されます。



エンコーディング

エンコーディング パラメータは次のエンコーディングをサポートします(標準、中国語、日本語、韓国語)。

エンコーディングの種類 エンコーディング
標準フォント WinAnsiEncoding
MacRomanEncoding
MacExpertEncoding
PDFDocEncoding
Identity-H
Identity-V
中国語 (簡体) フォント Adobe-GB1-UCS2
UniGB-UCS2-H
UniGB-UCS2-V
中国語 (繁体) フォント Adobe-CNS1-UCS2
UniCNS-UCS2-H
UniCNS-UCS2-V
日本語フォント Adobe-Japan1-UCS2
UniJIS-UCS2-H
UniJIS-UCS2-V
UniJIS-UCS2-HW-H.
UniJIS-UCS2-HW-V
韓国語フォント Adobe-Korea1-UCS2
UniKS-UCS2-H
UniKS-UCS2-V

例:
'SetFont Example
Set TK = CreateObject("APToolkit.Object")

r = TK.OpenOutputFile("SetFont.pdf")

'Set the font for the text to be printed
TK.SetFont "Helvetica", 20, 0

'Stamp Text onto the page
TK.PrintText 30, 740, "Hello World", 0

TK.CloseOutputFile

Set TK = Nothing