activePDF Toolkit 2011 API リファレンス
MoveTo
テクニカル リファレンス > Toolkit オブジェクト > Toolkit メソッド > MoveTo

Glossary Item Box

説明: デフォルトでは、PDF 座標システム の始点は、PDF ページの左下角、または (0, 0) となります。MoveTo メソッドで、指定した座標位置へ始点を移動します。この始点は、DrawTo メソッドで指定した終点に対応し、始点から終点へ線を描きます。線の太さは、LineWidth メソッドで指定します。
構文: object.MoveTo StartX, StartY, PageNr
引数: 引数 値の型 説明 & 設定
object N/A オブジェクトのインスタンスを設定します。
StartX Float 線の始点の X 座標。

線の太さを指定した場合、StartX は、線の太さの中間にある始点の X 座標の位置と一致します。

PDF 座標で指定します。
StartY Float 線の始点の Y 座標。

線の太さを指定した場合、StartY は、線の太さの中間にある始点の Y 座標の位置と一致します。

PDF 座標で指定します。
PageNr Long オプション

0 = 新規または現在開いているページにリンクを追加します。(デフォルト)

>1 = 指定したページで動作

-1 = すべてのページで動作
例:
'MoveTo Example
Set TK = CreateObject("APToolkit.Object")

r = TK.OpenOutputFile("MoveTo.pdf")

'Draw a border around the PDF
strPageWidth = 612 '8.5" (72 = 1")
strPageHeight = 792 '11" (72 = 1")
strSpace = 20 'Space between edge of page and border

'Top of the page line
TK.MoveTo strSpace, strPageHeight - strSpace, 0
TK.DrawTo strPageWidth - strSpace, strPageHeight - strSpace, 0

'Left of the page line
TK.MoveTo strPageWidth - strSpace, strPageHeight - strSpace, 0
TK.DrawTo strPageWidth - strSpace, strSpace, 0

'Bottom of the page line
TK.MoveTo strSpace, strSpace, 0
TK.DrawTo strPageWidth - strSpace, strSpace, 0

'Right of the page line
TK.MoveTo strSpace, strSpace, 0
TK.DrawTo strSpace, strPageHeight - strSpace, 0

TK.CloseOutputFile

Set TK = Nothing